HOME | 天なび

INTERNET RADIO TENNAVI

インターネットラジオ天なび

2023年5月28日 天なび

第602回

今回の雅音人の一曲は「 あなたの心に届くまで」
あおのそらfeat雅音人の作品。
以前に作った作品をよく聴いてみていますが、
本当に大きな財産だと感じています。
まだまだ作品を作り続けたいと思います。

2023年5月21日 天なび

第601回

今回の雅音人の一曲は「 Dear My Heart」
今回は真空管マイクRODEのNTKにて天なびを収録しました。
このDear My Heart、ビンテージの47tubeでVoを収録!
何と!300万円の値段の付くマイクです。
そのサウンド感もお楽しみください。
僕の声もtubeマイクですといつもと違うと思いますので、
そのあたりもお聴きください。

2023年5月14日 天なび

第600回

今回の雅音人の一曲は「 ぜったいみんなでがんばろう」
たみこさんと僕が出会った記念の曲です。
600回を迎え、リスナーの方の声のご紹介など。
これからもライフワークとしてお送りしますので、
よろしくお願いいたします。

2023年5月7日 天なび

第599回

今回の雅音人の一曲は「 この小さな窓から」
この曲が僕らの原点かなと思います。
いよいよ来週が600回。
たみこさんからお手紙があるそうです。
メッセージがあれば読みますので、是非お寄せください。
メールは info@artwinglabel.com
FBのメッセンジャー、LINEなどでもつながっている人は
何でもOKです。

2023年4月30日 天なび

第598回

今回の雅音人の一曲は「 春告鳥」
2005年にアートウイングレーベルが出来たことを記念に作った曲。
全部生演奏でレコーディングしています。
天なびも598回。
5月14日の週に600回を迎えます。
といっても特別なことは無いかもしれませんが。

2023年4月23日 天なび

第597回

今回の雅音人の一曲は「 Green Forest」
このシーズンになると聴きたくなる1曲。
23年前のたみこさんの歌です。
いよいよコロナも収束して社会は動き出しますね。
時代を追うのではなく、時代を待つ。
これが一番新しい時代をつかむ方法かもね。

2023年4月16日 天なび

第596回

今回の雅音人の一曲は「 木祖村公式村歌 源流よ永遠に」
天なびも、596回。600回も見えてきました。
車のリースも検討中!
さらに、真空管のプリアンプを入手!
これが素晴らしい!
松本は、すごい人がいるのがすごいな~。

2023年4月10日 天なび

第595回

今回の雅音人の一曲は「 花埋み」
潰瘍性大腸炎の人はやっぱり食べものには注意しましょう。
今や、アナログとデジタルが共存する時代。
レコード、真空管プリアンプが素晴らしいと言われる中
ChatGPT-4が登場!!
登録してみましたが、すごいですわ。これは。

2023年4月3日 天なび

第594回

今回の雅音人の一曲は「大樹の唄 」
巨星墜つ「坂本龍一さん死去」のニュース。衝撃でした。
これからも、作品は世界に残り続ける音楽家だと思います。
アートウイングレーベルの出した企画が
信州アーツカウンシルの助成企画に採択されました。
いいものを作ろうと思います!

2023年3月19日 天なび

第592回

今回の雅音人の一曲は「君待ち桜 」
桜も咲いてきましたね。
音楽ももうすぐ戻ってくるかもしれませんね。
音楽の詞、言葉で表現をするのに
削ぎ落せば落とすほど深くなる世界がある
そんな世界を表現してみたいと思っています。

2023年3月12日 天なび

第591回

今回の雅音人の一曲は「花かがり 」
もうすぐ名古屋では桜が咲いてくる気配です。
もうすぐ卒業シーズンですね。
今回は、マニアックではないギターのお話。
Martin、Gibson、Ovationなど。

2023年3月5日 天なび

第590回

今回の雅音人の一曲は「Dear My Heart 」
今年は、コロナも明けるという日がくるということで
リスタートということが大きなテーマになるのでは?
今回は、ギターのお話を少し。
Ovation1537-4 Elite 1983年。
この時代のOvation好きです。

2023年2月27日 天なび

第589回

今回の雅音人の一曲は「君に会えた」
コロナも明けようとする昨今になってきましたが、
君に会えた!ということがとても胸に染みます。
是非聴いてみてくださいね。
これからの時代、どうなって行くんでしょう?
チャットGPTって・・

2023年2月19日 天なび

第588回

今回の雅音人の一曲は「Message2018」
今年はリスタート、コロナも明ける日が近い感じですしね。
人に会う、それがとても身に染みた東京でした。
音楽のふり幅もこの年齢になれば出来る世界を
表現したいと思います。

WHAT TENNAVI

天なびとは?

パーソナリティは雅音人の辻 喬之

毎週日曜日収録 公開

今を生の声で伝える、タップだけで聴けるインターネットラジオ

2011年から独自に始まったインターネットラジオです。ラジオと言っていますがおしゃべりの音源の配信サイトです。
「天なびを聴く」をスマホはタップ、PCはクリックするだけですぐにラジオが飛び出してきます。
毎週、雅音人の曲の公開や、今考えていること、今後の音楽について、これからの希望やチャンスはどこにあるか、などなど、原稿もなく思うがままをおしゃべりしています。

 

辻の様々な立場からの自由な発信場所

ラジオへのメッセージも投稿できます。

ミュージシャン、音楽プロデューサー、レコーディングエンジニア、PAエンジニア、動画制作者、ウエブ制作者、会社経営者、一国民、市民、親、男性として、そんないろいろな立場から発信しています。

今や、天なびは辻のライフスタイルとしての収録となっております。思ったことを何でも言えるという場所。それを聴き耳を立てて聴いていらっしゃるリスナーの皆さんという関係かと思います。
リスナーさんで、天なびで紹介してほしいことや、考えがあればご投稿いただけますので、下記より是非お寄せください。
当初は、キャンディーズのスーちゃん(田中好子さん)が2011年4月にお亡くなりになる前に、自身の声でメッセージを残されているのを報道で見て衝撃を受けたのがきっかけで、2011年11月からスタートしました。
今のご時世もありますが、現在は自宅編集部屋での収録がほとんどになっています。
以前はゲストの方もお招きしたりしましたが、現在は辻、1人での収録となっております。これから先、また社会情勢が変わってきましたら、内容も変えて行こうと思います。
以前の天なびは、5年前など、昔のものも聴けるようになっていましたが、社会はどんどん変わっていますので、この新生天なびでは3週間は、聴ける状況を残しながら公開して行こうと思います。

 

天なび投稿フォーム